VEリーダー認定試験を受験される方におすすめ
2017年10月12日(木) 〜 2017年10月13日(金)概要
バリュー・エンジニアリング(VE)は、顧客志向・目的思考の観点から、製品・サービス・業務を抜本的に改善する問題解決手法です。 モノ・コトを機能で捉えるVEの思考法は、社員教育・人材育成研修に幅広く活用されており、企業風土の変革や企業価値向上の指標としてVEL資格が活用されています。本講座を受講・修了されるとVEリーダー認定試験の受験資格を得られます。
本講座の特長
VEの基礎知識を講義と小演習で学び、練習問題によってVEリーダー認定試験受験に向けた重要ポイントを把握します。
VE基礎講座〈製品/業務 改善ワークショップ〉との違い
製品/業務改善ワークショップでは、グループワークを中心に実践しながら実施手順を習得しますが、本講座は VEL受験に重点を置いてVEの基礎知識と手順を学習し、受験に役立つポイントを学びます。座学中心の講座です。
対象者
VEリーダー資格の取得を目指す方、VEの基礎知識を習得したい方など。
講師
国際バリュー・スペシャリスト(CVS)有資格者
テキスト
VE基礎講座オリジナルテキスト、新・VEの基本(産業能率大学出版部)、VEリーダー認定試験問題集
申込期間
2017年10月5日(木)まで
定員
24名 ※最少開催人数5名
講座プログラム
- VEの概要(講義) 〈1日目〉 10:00~17:00
・VEの必要性
・VEの生い立ちと普及の経緯
・日本におけるVEの導入と普及
・VEの定義
・VEの基本原則
・VE実施手順
・VEの適用対象と適用段階
・VEと情報
・VEチーム・リーダーの役割とメンバーの心構え - VEの実施手順(講義・小演習・練習問題)
・VE対象の情報収集
・機能の定義
・機能の整理
・機能別コスト分析
・機能の評価
・対象分野の選定 - VEの実施手順(講義・小演習・練習問題) 〈2日目〉 10:00~17:00
・アイデア発想
・概略評価
・具体化
・詳細評価 - 理解度テスト
・理解度テストの実施
・理解度テストと解答・解説
・質疑応答
※プログラム内容の一部を変更することがあります。
注意事項
●受講票の発行
・受講票は開催日の1か月前にご参加者様宛てにEメールでお届けいたします。開催日まで1か月以内のお申し込みの場合は、お申込日から1週間以内にお届けいたします。
●請求書の発行
・請求書は、お申込日から3週間ほどで郵送いたします。ただし開催日まで1か月以上ある場合はこの限りではありません。
・開催日まで3週間以内のお申し込みの場合は、お申込日から1週間ほどで発送いたします。
・請求書が届きましたら、請求書に記載されている支払期限日(開催日の3営業日前)までに指定の銀行口座へお振り込みください。ご入金が遅れる場合は事務局に入金予定日をご連絡ください。
●キャンセル規定
・ご都合の悪い場合はご参加者の変更を承ります。代わりのご参加者の都合がつかない場合は、開催日の3営業日前(土日祝日を除く)までに必ずご連絡ください。ご入金を確認後、返金手数料(振込手数料分)を申し受け受講料を返金いたします。以降は下記のとおりキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
※開催2営業日前~前日(土日祝除く)・・・・受講料の50%
※開催日当日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 受講料の全額
●ご参加にあたって
・お申し込みは正式申し込みとして受領いたします。お申し込み時点で満席の場合は事務局よりご連絡いたします。
・必ず2日間連続で受講してください。1日目または2日目のみのご参加は固くお断りいたします。
・当日は筆記用具をご持参ください。
・テキスト等資料は開催日当日に会場でお渡しいたします。
・昼休みは2日間とも12時前後から60分間を予定しています。昼食のご用意はありません。各自でおとりください。
・講義内容の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
・講座時間中にパソコンを使用することは他のご参加者のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
・プログラムは都合により変更させていただく場合があります。
・お申込人数が最少開催人数に達しない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
・主催者、講師等の諸般の事情により、お申込み後に会場の変更や開催の中止をする場合があります。
●複数名様でのお申し込み
・同一日程の研修会に複数名様でお申し込みされる場合やご参加者とご請求先(申込担当者)が異なる場合は、以下の複数申込専用お申込書(エクセル)をダウンロードし、必要事項を入力の上、ve_kiso@sjve.orgへメール添付にてお送りください。お申し込み受付後、確認メールを返信いたします。
(本件担当:小野)
受講料
一般 52,650円 / 会員 40,500円 / 学生 20,250円 ※消費税、テキスト・教材費込
会場名
公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会 大会議室
会場住所
東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル6階