日本VE協会の事業活動に関する情報(議事録サマリー)や新入会員の情報は、こちらのページでご紹介していきます。
当会は会員募中です!詳しくは、こちらをご覧ください。
本部・支部の事業活動報告
第163回CVSフォーラム委員会
- 日 時:2021年9月13日(月) 14:00 ~ 16:05
- 開催方法:オンライン
- 出 席 者:9名(協会事務局を除く)
- 内 容:
1)コロナ禍など環境変化の中でCVSに役立つものを作る活動「VEの認知度を上げるための機能系統図の作成」について
2)本委員会の若い世代への引き継ぎについて
第12回SVD(Sustainable Value Design)研究会
- 2021年9月22日(水)16:00 ~ 18:30
- 会 場:Zoomオンライン会議
- 出席者:4名
内 容:
1)全国大会の発表に向けて、提出内容の検討と決定
全国大会ページに掲載 https://v2.nex-pro.com/library/MjU4MzQ=
2)今後の進め方
発表資料(配信用mp4、ダウンロードPDF)のたたき台を持ち寄り、次回会合で草案を作成する。
3)次回の予定:10月2日(土) 13:00~16:00
支部・部会活動予定
≪東日本支部≫
■マネジメント部会
- 日時:10月22日(金) 14:00~17:00
- 会場:オンライン会議(Zoom)
- 内容:スタートアップVEにおけるアイデア評価方法の検証
■VE推進部会
- 日時:10月12日(火) 13:00~17:00
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:モチベ―ションアップとファシリテーション技術の研究
■マーケティング部会
- 日時: 10月20日(水) 14:00~17:00
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:デジタルプロモーションの研究
■R&D部会
- 日時:調整中
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:潜在的な顧客要求の抽出方法「未来洞察」の研究
■ものつくり部会
- 日時:10月15日(火) 13:30~15:30
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:サンシン電気とのオンライン技術交流会
■社会インフラ部会
- 日時:10月6日(火) 13:30~17:00
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:優良企業設計の手法開発、社会インフラやまちづくりへのVE適用方法の検討
■若手VEリーダーのためのスキルアップ研究会
- 日時:10月13日(水) 14:00~17:00
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:機能を考える、機能で考える(ワークショップ)
≪西日本支部(東海地区)≫
■中部・建設VE研究会
- 日時:10月19日(火) 14:00~16:00
- 会場:オンライン会議(Teams)
- 内容:Web版2時間VEのトライアル(その3)
関連ページ
- 「第1回 国際働きがい研究会中間発表会」開催のお知らせ
- ともに学び、ともに創る | 東日本支部が2025年度の部会メンバーを受付中
- 2時間VEの導入・展開と建設VEのカンコツを学ぶ | 建設VE研究会が新年度の参加メンバーを大募集!
- 香港VM協会設立30周年記念国際カンファレンスのお知らせ
- 事業報告/新入会員情報(2025.3)
- VEL後期試験(CBT 方式)実施状況レポート VOL.9 2025年3月
- 2025年度バリューデザインスクール 開催スケジュール
- 第56回VE関西大会
- 【重要】第56回VE関西大会 参加用メールが届いていない方は至急ご連絡ください
- 2024年度 立命館大学大学院のプラクティカム(課題解決型長期企業実習)成果発表会を開催