-
【9/11開催】VEに活かす “数字力” 養成
開催概要 日 時:2025年9月11日(木) 10:00~17:00 方 法:Microsoft Teamsオンライン 数字力(財務会計及び管理会計の知識)は、VE活動における特に具体化と詳細評価のステップで正確且つ迅速な状況把握・判断を可能にします。またファシリテー... -
【9/12開催】機能の整理法
開催概要 日 時:2025年9月12日(金) 10:00~17:00 方 法:Microsoft Teamsオンライン VE実施手順の詳細ステップ「機能の整理」では、機能系統図の活用が一般的ですが、アメリカのVEでは「FASTダイアグラム」が主流です。また、建設工事関係では、... -
【9/17開催】VEで活用するアイデア発想
開催概要 日 時:2025年9月17日(水) 10:00~17:00 方 法:Microsoft Teamsオンライン VE実施手順の詳細ステップ「アイデア発想」では、一般的にブレインストーミングが活用されていますが、様々な創造技法を活用することで、多角的に、より... -
【9/24-25開催】開発設計のVE
開催概要 日 時:2025年9月24日(水)~25日(木) 9:30~17:30(2日目17:00) 方 法:Microsoft Teamsオンライン 本講座では、開発の上流段階にVEを適用する開発設計のVEの進め方を学びます。顧客の要求を実現するための開発基本構想の創造から、... -
【9/26開催】参加者から情報を導き出す質問とフレームワーク
開催概要 日 時:2025年9月26日(金) 10:00~17:00 方 法:Microsoft Teamsオンライン 本講座では、講義とワークを繰り返す中で、「これは使えそう」と思うヒアリング・質問の方法を知り、情報を整理しながら引き出すコツを学びます。参加者から上... -
【9/30開催】VEブラッシュアップ講座・基本編
開催概要 日 時:2025年9月30日(火) 10:00~17:00 方 法:Microsoft Teamsオンライン VEスペシャリスト資格の取得を目指す方におすすめする講座です。基本編では、VE概論、VE実施手順、VE管理までを総復習する講義と、基本問題(正誤判定、選択、... -
「VEで活用するアイデア発想」講座の開催日を変更しました
諸般の事情により「VEで活用するアイデア発想」講座の開催日を2025年7月25日(金)から同年9月17日(水)に変更することにいたしました。 変更後の開催日時:2025年9月17日(水) 10:00~17:00 講座の詳細は、以下よりご参照ください。 https://www.sjve.o... -
【8/1,6,26開催】VE活動で求められるファシリテーションの実践
開催概要 日 時:【1日目】2025年8月 1日(金) 10:00~17:00【2日目】2025年8月 6日(水) 10:00~17:00【3日目】2025年8月26日(火) 9:30~12:30 方 法:Microsoft Teamsオンライン VE活動に関わるファシリテーターとして備えるべきファシリテー... -
【8/21-22開催】製品改善ワークショップ
開催概要 開催日:2025年8月21日(木)~22日(金) 方 法:Zoomオンライン 本講座では、VEの基本的な考え方を講義で学び、市販製品を題材に改善ワークショップを行います。体系化されたVE活用プロセスをグループワークを中心に実践的に習得します。 詳... -
【8/27開催】企画段階のVE
開催概要 日 時:2025年8月27日(水)10:00~17:30 方 法:Microsoft Teamsオンライン これからの新製品開発・次世代型商品開発には、潜在的要求機能を把握する未来予測が重要です。本講座では、未来シナリオを合理的に作成する技法を体験し、企画...
12