2025年度バリューデザインスクール 開催

事業報告/新入会員情報(2025.7)

日本VE協会の事業活動に関する情報(議事録サマリー)や新入会員の情報は、こちらのページでご紹介していきます。

    目次

    本部・支部の事業活動報告

    第15期 定時総会

    日  時:2025年6月11日㈬ 14:30 ~ 15:15
    開催方法:アルカディア市ケ谷 6階 阿蘇(東)
    出 席 者 :会員68名(書面及び電磁的方法により議決権を行使した者を含む。)、役員12名

    内  容:

    1.  報告
      ⑴ 2024年度の事業概況について
      ⑵ 2025年度事業計画及び収支予算について
    2. 決議
      ⑴ 2024年度計算書類の承認について
      ⑵ 理事の選任について

    第204回 CVSフォーラム委員会

    日  時:2025年6月24日㈫ 14:00 ~ 17:00
    開催方法:オンライン
    出 席 者 :6名(協会事務局を除く。)
    内  容:

    1. 『VEチーム活動におけるファシリテーションの有効活用研究会』の概況報告
    2. 「海の豊かさを守るVEアプローチ」テキスト等の内容・体裁の確認と「総合的な学習(探究)の時間」応援団のページへの掲載について
    3. “米国ではどのようなことを教えているのか”の調査の目的と要否の検討
    4. 『CVSフォーラム』の目的を1次レベルの機能とした機能系統図の作成、など

    支部・部会活動予定

    ≪東日本支部≫

    VE情報交流部会

    • 日時:7月17日(木) 13:30~15:30
    • 形式:オンライン会議(Teams)
    • 内容:情報収集における課題と事業展開でのVE活用について

    VE推進部会

    • 日時:7月15日(火) 13:00~17:00
    • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
    • 内容:VEの普及・推進・実践における困りごとや課題に対する対処方法や施策の検討

    マーケティング部会

    • 日時:7月16日(水) 14:00~16:00
    • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
    • 内容:「感性価値」に関する研究とVEプロセスやマーケティングプロセスへの活用検討

    R&D部会

    • 日時:7月18日(金) 14:00~17:00
    • 形式:オンライン会議(Teams)
    • 内容:生成AIを活用したVEの取り組み研究(アイデア発想や具体化への活用検討)

    ものつくり部会

    • 日時:7月11日(金) 13:00~16:00
    • 形式:コアレックス三栄株式会社 東京工場
    • 内容:工場見学・質疑応答・意見交換

    資材調達部会

    • 日時:7月9日(水) 15:00~17:00
    • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
    • 内容:CSR調達、開発購買、VE推進、BCP対応、間接材調達などに関する意見交換

    社会インフラ部会

    • 日時:7月16日(水) 13:00~17:00
    • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
    • 内容:二律背反問題に関する研究討議、道の駅しょうなんWSSの展開 ほか

    ≪西日本支部 東海地区≫

    中部・建設VE研究会

    • 日時:7月17日(木) 13:30~16:30
    • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
    • 内容:「建設版原価企画」の勉強会、2時間VE実践ワークショップ
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次