2025年度バリューデザインスクール 開催

「VEの普及・発展のための事業国際化対応支援」寄附募集

1.募集総額 : 300万円

2.募集期間 : 2025月9月10日 ~ 2026年3 月3 1 日

3.募集対象 : 支援に賛同する法人及び団体並びに個人 (本会の会員であるか否かは問いません)

4.募集理由 :
VE( Value Engineering)創始国である米国のSAVEInternational(米国VE協会)は、「VMガイド:A Guide to the Value Methodology Body of Knowledge」を基本テキストに指定し、同協会が認定するCVS(Certified Value Specialist)認定試験でも同書にもとづく学習が義務づけられています。
日本においては、国情に合わせた独自のVE研究と普及・発展を進めてきた長年の実績があり、CVS試験の実施については、米国VE協会承認のもとに日本独自の運用を行って参りました。
しかし、企業活動の国際化と共に、国境を超えた協働、共創が進む中、VEに関する情報ネットワークも国際化が進み、ローカルスタンダードの存在が情報共有の障害になり始めています。このような状況を背景として、米国VE協会は、米国以外の国においても米国と同様の基準に基づく試験の実施・運用を強く求め始めています。
これに対応するためには、米国が指定する基本テキスト「VMガイド」ほかVE教材の翻訳が急務となりますが、特殊領域で専門用語も多用されていることから、専門家の関与と確認が必須となります。
また、米国のマイルズ・バリュー財団からは、VE先進国である日本と連携してVEの教育プラットフォームを構築したいとの申し出がありました。VEに関する国際的な情報交流や教育の輪が広がりを見せる中、CVS試験受験者に限らず、国際レベルのVEを学び、交流する機会を提供することは大変意義のあることと考えられます。
つきましては、こうした国際化対応事業の拡大を円滑に進めるために、寄附金募集について広く皆様のご理解とご支援を賜りたくお願い申し上げる次第です。

詳細は下記 目論見書 をご覧ください。

特定寄附金募集についての募金目論見書

寄付のお申込みは、下記より申込書(Word)をダウンロードください。

  • URLをコピーしました!

検索する項目を選択してください。

目次