本をつくる(6)   (ゆ)  No.191

こんにちは。公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会事務局の(ゆ)です。

今年もあと数日ですが、皆様はどんな年だったでしょうか?
お陰様で私は充実した1年であり、一つの夢が叶えられた記念すべき年にもなりました。これまでの「本をつくる」というテーマのブログで、私がバリュー・エンジニアリング(VE)誌、VE資料・研究資料、VE研究論文集、そしてVEハンドブックなどをつくってきたことを書いてきましたが、すべて仕事として携わってきた本です。

昔から「いつか自分の本をつくってみたい」という夢を抱いていたのですが、100%自分の本という訳ではないものの、今、書いているこのブログの2016年2月から2019年8月までの3年半分をまとめて自費出版するという形で、その夢が実現しました。

VE誌の私の編集後記の文章を気に入ってくれた上司と協会のHP担当者から『ホームページをリニューアルするので、平山さん、ブログを書いてくれない?』と、ちょうど4年程前に依頼されて週1回のブログを書くことになったのですが、一所懸命に書いているうちに170回を超えました。この辺で1冊の本にまとめてみたいと思い、上司の了解をいただいた上で、この度、ブログ集として「バリュー・ブーケ」という下の写真の本(A4判・約180ページ)をつくらせていただきました。

Value Bouquet 2019.12 photo by y★u

「まえがき」にも書きましたが、私の実家は祖父の代から生花店を営んでいましたので、「花」というものが存在していてくれたお陰で就職するまでの人生を生きてこられました。更に、就職後は「VE」というものがあったからこそ、お陰様で今も生活できています。「花」同様に感謝しないといけない「VE」に微力ながら恩返しをしたいという気持ちもあり、VEと協会の事業活動を知っていただきたいという思いで、毎回、自らの公私の出来事にからめて今までブログを書いてきましたが、少しでも「VEの魅力を伝える」機能を果してくれていれば、こんなに嬉しいことはありません。

パソコンの画面で見るのと違い、本にすると見開きのページが活字だけというのは圧迫感があるので、プライベートの秘蔵写真も10数枚ほど追加してみました。今までのデータをまとめれば本になると簡単に考えていましたが、毎回の分量にバラつきがあり、読みやすいように1回分を1ページに収める作業や校正が結構大変で、2か月程は睡眠時間が4~5時間の日が続き休日も返上でした。VE誌や資料集や論文集で長年お世話になっている渡辺印刷さんのご尽力で1冊の本にしていただき感謝しています。

そして、手探り状態で始めたこのブログが、上司のチェックを頂きながらこんなに長く続くことになるとは夢にも思っていませんでしたが、生まれた時から今までの人生でいろいろな方々との出会いがあったからこそ「本をつくる」ことができたことにも改めて感謝しています。

そこで、今までの人生でお世話になった方々に拙著を感謝の花束代わりに差し上げてまいりましたが、『世話をしたのにもらっていない』、あるいは『世話はしていないけれど入手したい』という方がいらしたら、当会事務局・平山(hirayama@sjve.org)宛てに2020年1月15日までにご連絡をいただけますでしょうか?
先着10名様にプレゼントさせていただきますので、お手数ですが、お名前・お届け先・メールアドレスと一緒にご一報をいただけますと幸いです。

なお、当会は誠に勝手ながら12月27日より2020年1月5日まで冬季休暇とさせていただきます。
今年もこのブログをご愛読いただきまして、ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

では、よいお年をお迎えくださいませ。 (ゆ)

過去のブログはこちら

関連するページ