情報の収集とシェア(ゆ) No.3

こんにちは。公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会事務局の(ゆ)です。
あっという間に2月ももうすぐ終り、来週は雛祭り・桃の節句です。時が経つのははやいですね。

前回のブログの続きですが、旅行先の二見が浦の施設で買い物をした際、受付のお婆ちゃんからかけられた言葉というのは、単に「ありがとうございます」ではありませんでした。
買ったものはビーズでできた手作りの小さなお雛様なのですが、 「一つください」と持っていったら、「あら、買(こ)うてくれはるの?嬉しいなぁ」と柔らかい言葉で心から嬉しそうにニコニコと応対してくださったのです。思わず「じゃあ、もう一つください」と友人のお土産にも買ってしまいました。 「言葉」の響きだけで温かい感じがして和むのは「ゆ」と共通する所があるかもしれません。気持ちのこもった生きた言葉は、近頃のネット・ショッピングではまず聞けませんし、買う「もの」は同じでも、それを見る度に、そのお婆ちゃんの言葉や温かいふんわりとした雰囲気を思い出すだろうと思います。
この施設は賓日館といって、伊勢神宮に参拝される歴代皇族・各界要人が 宿泊された由緒ある建物です。現在は資料館として一般公開されており、訪れた時にはちょうど「雛祭り展」をやっていました。写真の「おひなサミット」を始め、様々な雛人形が飾られ、お琴の生演奏などもあり、しばし日本情緒にひたることができました。

おひなサミット 2016.2 photo by y★u
おひなサミット 2016.2 photo by y★u

話は変りますが、皆さんは、「虫の知らせ」とかを経験されたことはありますでしょうか?
私は予知夢もどきを見たことが数回あるのですが、もしかしたら、情報というのは目に見えなくても潜在的に飛び交っていて、受信するアンテナ感度を高くしていれば、それらをキャッチして顕在化につながったり閃いたりするということがあり得るのではないかと思ったりしています。
また、受信も大事ですが、それ以上に発信も大事で、私は20代初めの学生の頃、「ああしたい、こうしたい」と強く願っていたことが次々に実現していったことがあるのですが(何が実現したかはまた次の機会に触れたいと思います)、それなりの準備はしていたもののやはりその当時の思い入れには強いものがあったように思います。
意識を集中していれば実現する可能性も高くなるように、「想像は創造なり」という言葉も、ある意味本当のことかもしれません。

ブログの機能の一つは、「情報をシェアする」=「人の役に立つこと」だそうです。
神社でのお願いはあまり私利私欲にまみれたものではない方がいいと聞き(ちなみに伊勢神宮での正宮では、お願いではなく報告や感謝だけをするとのことです)、数年前から、神社参拝の度に「何か人の役に立つことができますように」とお願いしていたら、このブログを担当するようにというお話がありました。「私にできるかしら?」と不安ではあったのですが、「微力ながらVEの普及のために貢献してみよう」ということで、一応、こうして書いている今の私がいます。
VEでも何でも、「情報の収集」のためには、受信や発信が大事だと思いますし、集めた情報が「人の役に立つ」ことであればなおさらいいことだと思いますので、このような拙いブログでも、少しでも皆様のお役に立てていただければ幸せですし、ここまで読んでくださっている方々に感謝している次第です。

さて、当会では情報のシェアのための様々な場を提供させていただいておりますが、東日本支部の各部会の報告会が3月7日(月)に日本経済大学大学院(渋谷区)で開催されます。当会の会員の方は無料でご参加いただけます。

URL:https://www.sjve.org/5331

お申込みの締切りは2月29日となりますが、是非、参加されて、各部会の皆様の1年間の思いのこもった活動報告をお聴きいただき、情報を収集されてさらに職場に帰られてシェアしていただければと思います。
では、よい週末をお過ごしくださいませ。 (ゆ)

過去のブログはこちら