2025年度バリューデザインスクール 開催
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

初心者を対象としたVE教育

初心者を対象としたVE教育

発行年:1979年 VE研究論文集 Vol.10
著者
川崎重工業株式会社発動機事業本部:大西正規
川崎重工業株式会社発動機事業本部:住元義則
要旨

石油ショック以来,低迷を続けるわが国経済は,最近の為替相場の激変と相重なって,強烈な打撃を受け,今世紀最大の危機状態に陥ったといえよう。

当社に置いても,不況の波を諸に受け,受注量の激減,販売の伸び悩み,等々,暗い材料がうっ積し,重大な危機状態に陥ったことが,身にひしひと感じられる昨今の状況である。この激動の時代にこそ,「物の機能の本質にもどって見よう」とするVEの原点に帰り,多くの職場で多くの人々によって,限りある資源,大切な物や労力の価値を高め,ひいては日本経済の発展につとめる必要がある。

そのためには,"バリューエンジニア人口の増大"は不可欠の条件であり,当社では,その一環として,VE入門研修会を開催してきた。

本論文では,このVE入門研修会の考え方と進め方を紹介するとともに,今後の問題点などについて述べるので,ご批判,ご叱正を頂きたい。

目次
  • 1. はじめに
  • 2. VE入門研修会の必要性
  • 3. VE入門研修会の基本的な考え方
  • 4. VE入門研修会の実施
  • 5. VE入門研究会の開催
  • 6. 研修会のアンケート集約
  • 7. 研修会と提案件数
  • 8. VE入門研修会の反省
  • 9. おわりに
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次