この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
顧客の先の使用者を見据えた製品企画VE
顧客の先の使用者を見据えた製品企画VE
発行年:2023年 VE研究論文集 Vol.54
著者
三菱電機エンジニアリング株式会社静岡事務所:松永尚也要旨
B to B 事業の製品においてはその製品を購入する顧客と実際に製品を使う使用者が同一になるとは限らない。そのため購入者である顧客の要求事項には潜在的にその先の使用者の要求事項が含まれているが、顧客の要求事項から使用者の要求事項を掴んで製品に反映させるのは容易ではない。しかしながら使用者の要求事項を達成することができれば顧客への直接的な評価へと繋がり、製品としての価値向上となる。
本稿では顧客の先の使用者の要求事項を製品に反映し、顧客に対して提案型のB to (BプラスC)の製品企画・開発メソッドの実践として、ホテル向け小型冷蔵庫のコンセプトメイキングに取り組んだためその実施事例について述べる。
★キーワード
小型冷蔵庫、要求事項、要求分析ツリー、WANT 機能、使用者の満足度向上
目次
- はじめに
- 従来の製品企画
- 従来の製品企画の問題点への取り組み
- 問題点を解決する新しい方法の提案
- 製品企画VE 実施手順
5.1 手順1 使用者要求の情報収集
5.2 手順2 情報分析
5.3 手順3 要求分析
5.4 手順4 使用者満足要素と影響分析
5.5 手順5 設計品質の設定
5.6 製品企画 - まとめ


